リップアートメイクの施術を悩んでいる方の中には、どのような色やデザインがあるのか知りたいという方も多いのではないでしょうか。
今回は、リップアートメイクの色やデザインを解説します。
リップアートメイクのデザイン|色や濃さについて
リップアートメイクでは、すっぴんでも違和感のない色が人気で、血色の良い唇に見えるピンク系のカラーが好まれています。
唇のくすみが気になる方はオレンジ系のカラーがおすすめです。
しかし、唇のくすみが強い場合には、希望の色を入れても理想通りに着色しない可能性があります。
そのような場合は、最初にオレンジ系の色を入れてくすみを飛ばし、2回目の施術で希望の色を入れていきます。
リップアートメイクでは、複数の色素を混ぜて理想の色をつくることができます。
また、色の濃さもすっぴんでも違和感の無いように、濃過ぎないナチュラルな色をおすすめします。
血色の良い唇にしたい方はピンク系のカラー、唇のくすみが気になる方にはオレンジ系のカラーがおすすめです。
また、最初は濃すぎないナチュラルな色からチャレンジするとよいでしょう。
▼参考資料はこちら
リップアートメイクのデザイン
リップアートメイクのデザインは2種類あります。
縁ありリップ
唇を縁取りし、全体に色素を入れる技術です。
唇の左右差など形を修正したり、唇の輪郭をはっきりさせたい方におすすめです。
縁なしリップ
唇の輪郭をとらずに、自分の唇の形に全体的に色を入れていく技術です。
より自然な唇になるため、今の自分の唇の形のまま、色を濃くしたい方におすすめです。
リップアートメイクを失敗しないポイント
リップアートメイクで失敗しないポイントは、唇の輪郭と色選びです。
唇の輪郭をはっきり見せたり、ぼやかしたりすることで、顔の印象を変えることができます。
またリップラインの調整で、元々の唇より少し厚めの唇に見せることができます。
極端なオーバーリップは唇ではないところに色素を入れるため、色がなかなか馴染まず不自然な形になってしまいます。
違和感のない範囲で唇の形をつくっていくことが大切です。
また色選びでは、すっぴんの状態でも血色が良くみえる自然なピンク色を選ぶのがおすすめです。
濃すぎる色を選んでしまうと、すっぴんの状態が不自然になってしまいます。
すっぴんの状態でも馴染むリップアートメイクは、アートメイクの上から口紅を塗って、日々のメイクを楽しむこともできます。
▼参考資料はこちら
リップアートメイクはクリニック選びも重要
リップアートメイクはレーザー除去は不適応であり、アートメイクの中でも除去が難しい部位です。
自分の元の唇の色や形を考慮した上で、自分のなりたい唇にどれだけ近づけることができるかは、しっかり施術者とカウンセリングをしていくことがおすすめです。
施術者の技術やアドバイスのレベルによっても、理想のリップを作れるかが決まってきます。
コロナ禍の現在、口紅をするとマスクについてしまうことから、リップアートメイクをする人が増えました。
リップアートメイクは口紅にいらずでも色づく唇でいられます。
興味のある方はぜひ試してみてください。