患者さま向け
患者さま向け
患者さま向け

弊社でお届けしている、がん医療アートメイクことおまもりアートメイクや、おまもり認定アートメイク看護師について詳しく知りたい方は、こちらのページをご覧ください。
がん医療アートメイクは、患者さまの表情を守り日々の生活の助けになります。
LINE公式アカウントのご紹介
LINE
おまもりアートメイクのご相談や弊社団へのお問い合わせはこちらの公式LINEで承っております。
おまもり認定
アートメイク看護師について
ARTMAKE NURSE
弊社団の理念に賛同し、高度なアートメイク技術を持ち、クオリティの高いアートメイクの施術を提供することができる、弊社団が選抜したおまもり認定アートメイク看護師(通称おまもり看護師)です。抗がん剤治療前、中、後の方への施術を対応しております。
通いやすいエリアのおまもり看護師の施術を受けることが可能です。
社団パンフレット
PAMPHLET
抗がん剤治療による眉毛の脱毛の変化や、脱毛に対応するがん医療アートメイクについて紹介しています。


パンフレットはご自由にダウンロード可能です。
患者さまの声
VOICE
患者様の声
SAMPLE
LINEアプリを開き、
画面上部の友だち追加ボタン >[QRコード]をタップして、
コードリーダーでスキャンしてください。

お役立ち記事一覧
TIPS
-
アートメイクのリタッチはいつがおすすめ?リタッチのメリットや3回目を施術するタイミングも解説
医療アートメイクを施術してから2回以上施術を重ねていくことをリタッチと呼びます。 医療アートメイクは施術をしてから時間とともに徐々に薄まってきたり色ムラが出てきたりするため、医療アートメイクを綺麗に維持するためにはリタッチを受ける必要があ… -
アートメイクの2回目の施術が必要な理由とは?2回施術をするメリットや施術のタイミングを解説
医療アートメイクの施術を検討している方の中で、料金表を見ていると1回目や2回目など回数ごとに金額が記載されていると気づいた方もいるのではないでしょうか。 医療アートメイクの施術は1回で完成するものではなく、1回目の施術の様子を見てから2回目や3… -
アートメイクは除去できる?除去の方法とは!後悔しないための方法を3選紹介
医療アートメイクの施術を検討している方の中には、デザインが気に入らなくなった場合など、医療アートメイクをした後に除去できるのか気になっている方もいるでしょう。 また医療アートメイクを除去する際に、どのような除去の方法があるのか知りたい方も… -
抗がん剤治療後は髪の毛が薄い?髪の毛が抜ける仕組みと治療後の経過や髪の毛のケア方法
抗がん剤治療を受けると髪の毛が抜けると耳にしたことがある方もいるでしょう。 使用する薬剤や体質など、個人差は大きいものの、抗がん剤治療によって髪の毛が抜ける方も少なくありません。 しかし髪の毛が抜けても、治療が終了してからしばらく経過する…