分娩後脱毛症とは?産後に起こる脱毛の原因を解説

分娩後脱毛症は妊娠出産によるホルモンバランスの変化による女性特有の脱毛症です。

どのようにホルモンバランスが女性の体内に影響し、脱毛につながるのでしょうか。

今回は分娩後脱毛症が産後に起こる原因や改善するための方法を解説します。

あわせて読みたい
脱毛症の効果的な治療方法を解説 病気やストレスなど様々な要因によって髪が抜ける脱毛症に悩む人はたくさんいます。 頭皮は人の目につきやすいため、悩む人も多いでしょう。 しかし脱毛症は適切な治療...
目次

分娩後脱毛症とは?

分娩後脱毛症とは、出産後2~3か月で一時的に髪の毛が抜ける症状のことをいいます。

分娩後脱毛症は妊娠初期から出産後に起こるホルモンバランスの乱れによる脱毛であるため、産後脱毛症とも呼ばれています。 

主な症状にあるのは、産後の急な抜け毛の増加です。

特に前髪や生え際、つむじの部分が一気に抜けることが多く見られます。

また、全体的な髪の毛のボリュームが減るなどのトラブルが起こることもあります。

一時的に起こる脱毛症ではありますが、心配な場合は育毛剤を使用するか医療機関を受診しましょう。

分娩後脱毛症が起こる原因とは? 

分娩後脱毛症は、女性ホルモンのバランスの変化が影響することにより起こる脱毛症です。

特に、妊娠から出産の期間は女性ホルモンの変化が大きいため、体だけでなく頭皮にも影響が起こります。

ここでは、分娩後脱毛症が起こる原因を見ていきましょう。

女性ホルモンが活発になる

妊娠中は女性ホルモンが活発になり、妊娠後期はさらに分泌量が増える傾向にあります。

また、女性ホルモンは髪の成長にも関わっているため、妊娠中は抜けにくくなり、髪の毛や体毛が増えたように感じることもあるようです。

また、出産後はホルモンバランスが元に戻るため、まとまって髪の毛が抜ける現象が起こります。

栄養不足や睡眠不足

産後しばらくは子どもが3時間ごとに起きるため、まとまった睡眠がとりにくいことや、授乳により母体の栄養が不足してしまう場合があります。

食事は簡単に準備できるレトルトや冷凍食品なども上手く使いながら、あまり無理をせずに食事をとるようにしましょう。

育児によるストレス

産後の疲れがあるうえに慣れない新生児の育児が始まり、ストレスを感じてしまう人も多くいます。

育児はなるべく家族と協力し、少しでも休息をとることでストレスの軽減につながるでしょう。

分娩後脱毛症を改善するには?

分娩後脱毛症はいつ改善するの?

分娩後脱毛症は、産後すぐに脱毛症状が起きるため、心配になる方も多くいます。

ほとんどの場合は半年ほどで症状が改善します。

しかし、前髪部分が一気に抜けていくことが多いため、育児の疲れも重なり、精神的にダメージを受ける人もいるでしょう。

なかには、「もう髪の毛が生えてこないのでは…」と心配になる人もいるかもしれません。

脱毛の量には個人差はあるものの、半年程度で毛が生え始めますが、毛が生えそろうまでにはある程度の時間はかかるでしょう。

どうしても気になる場合は、美容室で抜け毛により薄くなってしまった部分がカバーできる髪型を相談するなどの方法があります。

また、女性用の育毛剤を使用したり、一時的にウィッグを着用する方法もあります。

また、出産後に「一時的に脱毛する可能性がある」と心構えをしておくことで、少しでも出産後の脱毛を前向きに捉えられる場合もあるでしょう。

しかし症状がなかなか改善されなかったり、症状が悪化したりする場合は、一人で抱え込まずに専門医に相談しましょう。

分娩後脱毛症を改善するために

分娩後脱毛症を改善するためにはどのようなことが効果的でしょうか。

ここではいくつかの改善策をご紹介します。

髪や頭皮にやさしいシャンプーを使う

刺激の強いシャンプーを使用すると、頭皮への負担が大きくなります。

そのため、シャンプーは刺激の少ないものを選び、頭皮を労ってあげましょう。

現在では、アミノ酸シャンプーやエイジングケア専用のシャンプーなどが多くあるので、自分に合うものを探してみてください。

育毛剤を使う

育毛剤は、「男性が使うもの」というイメージを持っている方がいますが、そんなことはありません。

女性の薄毛改善に特化した女性用の育毛剤も販売されています。

育毛剤を使うことで、毛根に直接的に栄養を補うことができるため、脱毛の改善が早まることが期待できます。

しかし、すぐに効果が出るというものではなく、即効性があるわけではありませんが、継続的に使い続けることで改善の見込みがあるでしょう。

自然回復を待つのもいいですが、なるべく早く改善していきたいなど、気になる方は検討してみることをおすすめします。

たんぱく質やビタミンB群などの栄養をしっかり摂る

強くコシのある髪の毛を作っていくためには、バランスのとれた栄養を摂る必要があります。

特に、赤ちゃんに母乳をあげている女性の場合、母体にも栄養がきちんと行き渡るように、タンパク質やビタミンが多く含まれる食品を意識して摂るようにしていきましょう。

しかし、子育てでなかなか料理の時間が取れない日があるかもしれません。

そんなときは食事の他に、サプリメントや栄養ドリンクの補給が効果的です。

ストレスをため込まない

出産後はとても身体が疲れているのに関わらず、慣れない育児を行うことで、大きなストレスにつながることもあります。

ストレスはホルモンバランスに影響し、頭皮に影響することもあるので、脱毛が悪化してしまうことがあります。

ストレスをなるべく溜め込まずに、しっかり休息をとるようにしましょう。

成長ホルモンは睡眠中に多く分泌し、髪の成長を促します。

赤ちゃんのお世話が始まると、夜にまとまった時間を睡眠にあてるのは難しいでしょう。

疲れを感じた時などは、無理をせずに赤ちゃんが寝ているときなどに一緒に休むようにし、少しずつでも体を休ませましょう。

時には、自分のための時間を作り、リフレッシュする時間も必要です。

育児や家事などを一人で頑張りすぎず、なるべく家族と協力して行うことを心がけましょう。

分娩後脱毛症は、まわりに頼って治しましょう

産後に起こる脱毛に驚き、不安に感じる方もいらっしゃるでしょう。

しかし、産後の脱毛症は一時的なものであるため、脱毛自体はそこまで心配はいりません。

問題は、慣れない育児や、育児による不規則な生活習慣での睡眠時間や栄養が不足することにより、身体が不安定になる点にあると言えるでしょう。

育児は1人で頑張りすぎず家族を頼り、抜け毛が目立ったら育毛剤や美容室、状況に応じて専門医を頼ることで、無理なく回復させていくことが大切です。

目次